映画鑑賞中。 - Part 23
SF

アニメ映画「AKIRA」解説・考察|ラストのセリフの意味、肉塊、世界観についてなど

アニメ映画「AKIRA」の解説・考察をしています!よくわからんけど面白い大人向け難解アニメの代表格です。荒廃した都会の雰囲気、気持ち悪いぬいぐるみ、肉塊の不気味さや、ラボの機械などの細かさ、しばらく耳に残ってしまう独特なバックミュージックの...
SF

アニメ映画「AKIRA」ネタバレあらすじと感想|友達を助けたかった金田の話

アニメ映画「AKIRA」のネタバレあらすじと感想を紹介をしています!第三次世界大戦後の2019年。ネオ東京に住む職業訓練校生の鉄雄は謎の男の子とバイクで接触事故を起こし、超能力に目覚める。幼馴染みの金田は鉄男を助けようとするが、内向的だった...
SF

『ドニー・ダーコ』解説考察|謎の裏設定とは?知らなくても理解したい

映画『ドニー・ダーコ』の解説、考察をしています!ギレンホール姉弟の初々しさが垣間見えるのは嬉しかったですが、やっぱり難しかったです。裏設定を知らなくても大丈夫な解釈から、『タイムトラベルの哲学』を元にした、ウサギの正体、ドニーの運命などにつ...
SF

『ドニー・ダーコ』ネタバレあらすじと感想|世界の終わりに青春を謳歌した少年

映画『ドニー・ダーコ』のあらすじと感想を紹介しています!精神不安を抱える高校生ドニー・ダーコの前に現れた謎のウサギ。ウサギは「あと28日と6時間と42分と12秒で世界が終わる」と告げた。若かりしジェイク・ギレンホールの怪演にも注目。原題:D...
ダークファンタジー

『ダークナイト』解説考察|ジョーカーのその後、バットマンの悩み、ジョーカーの意図、手紙を燃やす理由など

映画「ダークナイト」についての疑問を解説、考察しています!クリストファー・ノーラン監督によるバットマン・シリーズリメイク第2作目です。見ていて感じた疑問などを解説、考察しました。本作を鑑賞済みの方向けの解説記事です。未だ観ていない方はネタバ...
ダークファンタジー

「ダークナイト」ネタバレあらすじ|歴代最恐ジョーカーと私欲に囚われるバットマン

映画「ダークナイト」のあらすじを紹介しています!映画『バットマンビギンズ』(2005)の続編。バットマンの最大の敵ジョーカーとの戦いと、名検事ハービー・デントの闇堕ちをシリアスに描く。本作公開前に死去したジョーカー役ヒース・レジャーの演技に...
SF

『TENET テネット』ネタバレあらすじと感想|世界を救う名もなき男

映画『TENET テネット』のあらすじと感想を紹介しています!名もなき主人公が第三次世界大戦を止めるため、相棒ニールや仲間の兵士達と共に現在と過去を行き来する。原題:TENET制作年:2020年本編時間:150分制作国:アメリカ、イギリス監...
SF

『TENET テネット』解説・考察|時系列整理、逆光と背景の整理、主要キャラの正体と謎、名も無き男のその後など

映画『TENET テネット』の解説、考察をしています!本作を観て難解さに震えて脳みそこねくり回しながら3回鑑賞しました。この記事では、主要キャラの行動理由や目的、彼らの主義、名も無き男のその後などについて追及します!この記事は本作を鑑賞済み...
ファンタジー

映画「アリーテ姫」ネタバレ解説考察|ボックスのその後、魔法の指輪についてなど

アニメ映画『アリーテ姫』あらすじを紹介しています!生きる意味を探し続けるアリーテ姫と、生きることに執着する魔法使いボックスの物語。制作年:2000年本編時間:105分制作国:日本監督・脚本:片渕須直原作小説:『アリーテ姫の冒険 』ダイアナ・...
ヒューマンドラマ

「愛のむきだし」ネタバレ解説|ユウ、ヨーコ、コイケに関する疑問を考察

映画「愛のむきだし」の解説、考察をしています!「コイケはなぜ切腹した?」「サソリの元ネタ」「ユウが精神崩壊したのはなぜ?」などについて書いてます。ネタバレありきの記事です。まだ観ていない方はご注意ください。制作年:2009年本編時間:237...
ファンタジー

映画『ハリーポッターと不死鳥の騎士団』解説・考察|魔法省の勘違い、ダンブルドアの狙いなど

映画『ハリー・ポッターと不死鳥の騎士団』、『ハリポタ5』のあらすじ紹介と解説、考察をしています!「ファッジ大臣の勘違い」「スネイプとハリーの父の関係」「尋問会が早まった理由」「やどりぎの木の意味」「ディメンターを放ったのは誰?」「白昼夢と予...
ファンタジー

映画『ハリーポッターと炎のゴブレット』ネタバレ解説|課題、直前呪文、クラウチ親子の謎など考察

映画『ハリーポッターと炎のゴブレット』、『ハリポタ4』のあらすじ紹介と考察をしています!「クラウチ・ジュニアの目的は?」「敵鏡に映ったのは誰?」「人質について」「憂いの篩とハリーが見た尋問」「クラムが操られたのはなぜ?」「セドリックについて...