切ない | 映画の解説考察ブログ - Part 4

切ない

ヒューマンドラマ

映画『この世界の片隅に』バケモンの正体、すみのその後、南高飯について解説考察

アニメ映画「この世界の片隅に」に登場したバケモン(ひとさらい)の正体、すずの妹すみのその後、すずが頑張って作っていた南高飯について解説・考察をしています!鑑賞済みの方のための考察記事です。まだ見ていないかたはネタバレにご注意ください。『この...
ヒューマンドラマ

映画『この世界の片隅に』水原の言う”当たり前”とは?道案内を間違えた理由など解説考察

アニメ映画「この世界の片隅に」の水原についての解説・考察をしています!『水原は北条親子にわざと間違った道を教えていた』『水原の言う普通、当たり前とは?』について書いています。鑑賞済みの方のための考察記事です。まだ見ていないかたはネタバレにご...
ヒューマンドラマ

アニメ「この世界の片隅に」ネタバレあらすじと解説考察まとめ|リンと周作の関係、ばけもんの正体、水原など

アニメ映画「この世界の片隅に」のあらすじ紹介、解説・考察をまとめました!戦時中の広島で生まれ育った少女すずの半生を描いた感動作。昭和初期に広島で生まれ、絵を描くのが大好きなすずは18歳になる年、呉に住む4歳年上の男性 北条周作の元へ嫁に行っ...
恋愛

『花束みたいな恋をした』2人が結婚しなかった理由、麦が絹の転職に怒った理由など解説考察

映画『花束みたいな恋をした』の絹と麦の言動から、それぞれの価値観などを考えました。『絹が花の名前を教えなかった理由』『結婚式の後、麦が別れではなくプロポーズした心理』『2人が結婚しなかった理由』『絹の転職に麦が激怒した理由』について書いてま...
恋愛

『花束みたいな恋をした』伏線解説考察②|押井守、天竺鼠、男女の価値観の違いなど

映画『花束みたいな恋をした』の印象的だった発言や、麦と絹がお互いに惹かれたもの、逆に別れを助長させたものなどをまとめました。鑑賞済みの方向けの解説考察記事です。まだ観ていない方はネタバレにご注意ください。制作年:2020年本編時間:124分...
恋愛

『花束みたいな恋をした』伏線解説考察|トイレットペーパー、じゃんけん、イヤホンなど

映画『花束みたいな恋をした』の伏線的な発言や小物について解説考察しています!キーワードが多すぎてどこまでが伏線かそうでないか線引きが難しかったですが、作中で2回以上登場した事柄について書いています。『花束みたいな恋をした』概要紹介制作年:2...
恋愛

華麗なるギャツビー(2013)眼科の看板、アローカラーシャツ、ポロ選手に怒る理由など解説考察②

2013年版『華麗なるギャツビー』の解説考察をしています!こちらの記事では象徴的だった眼科の看板、デイジーの「アローカラーシャツの看板の人みたい」の意味、ギャツビーに『ポロ選手』と言われてトムが怒った理由について書いています。この記事は鑑賞...
恋愛

華麗なるギャツビー(2013)デイジーがトムを選んだ理由、過去は変えられるとは?解説考察

2013年版『華麗なるギャツビー』の解説考察をしています!こちらの記事では『パーティーが開かれていた理由』『ギャツビーの正体、本当の生い立ち』『デイジーがトムを選んだ理由』などについて書いています。この記事は鑑賞済みの方向けの考察記事です。...
クライムドラマ

万引き家族|ラストでリンは何をしようとした?飛び降り、誰かを見つけたのかなど解説考察⑥

映画『万引き家族』のラストで実の家族の元に戻されたリン(ユリ、ジュリ)が何をしようとしていたのかを考えました!鑑賞済みの方向けの記事です。まだ見ていない方はネタバレにご注意ください。制作年:2018年本編時間:120分制作国:日本監督・脚本...
クライムドラマ

万引き家族|亜紀が家出した理由、警察に自白した原因やラストなど解説考察⑤

映画『万引き家族』で松岡茉優さん演じた亜紀について解説考察しています。鑑賞済みの方向けの記事のため、まだ見ていない方はネタバレにご注意ください。制作年:2018年本編時間:120分制作国:日本監督・脚本・原案:是枝裕和映画『万引き家族』は〈...
クライムドラマ

万引き家族|初枝の海での口パク、へそくり、亜紀への思いについて解説考察④

映画『万引き家族』で樹木希林さんが演じた初枝に関する疑問や謎を解説・考察しています。こちらは鑑賞済みの方向けの記事です。未鑑賞の方はネタバレにご注意ください。制作年:2018年本編時間:120分制作国:日本監督・脚本・原案:是枝裕和初枝が独...
クライムドラマ

万引き家族|祥太とリンを盗んだ理由、祥太という名前、バス停のシーンなど解説考察③

映画『万引き家族』の長男 祥太(城桧吏)、治(リリー・フランキー)、信代(安藤サクラ)の行動理由などについて解説・考察しています。鑑賞済みの方のための記事です。未鑑賞の方はネタバレにご注意ください。制作年:2018年本編時間:120分制作国...