映画「闇金ウシジマくん3」のあらすじ紹介と解説考察をしています。
教訓、丑嶋が加茂を助けた理由、加茂はなぜ離婚された?、嫌がらせの犯人が謎だった本当の理由、原作との違いなどについて書いてます!
鑑賞済みの方のための記事です。まだ見ていない方はネタバレにご注意ください。
制作年:2016年
本編時間:131分
制作国:日本
監督:山口雅俊
脚本:福間正浩、山口雅俊
原作漫画:真鍋昌平著『闇金ウシジマくん』より【フリーエージェントくん】、【中年会社員くん】
主題歌:Superfly『心の鎧』
映画『闇金ウシジマくんPart3』関連商品を楽天で検索する!
キャスト&キャラクター紹介
©映画「闇金ウシジマくんPart3」製作委員会
丑嶋 馨(うしじまかおる)…山田孝之
闇金融屋カウカウファイナンス社長。
債務者の沢村真司に頼み込まれ、沢村の商品を買いたがる客に金を貸したが、元々返済能力のない者ばかりで取り立てに苦労する。
©映画「闇金ウシジマくんPart3」製作委員会
沢村 真司…本郷奏多
ネットビジネスでの成功を夢見る青年。
日雇い派遣での生活に限界を感じ、興味本位で行った天生塾の無料勉強会でネットビジネスに興味を持ち、100万円の教材の購入を決めた。
天生に弟子入りして成功しようと奮闘する。
©映画「闇金ウシジマくんPart3」製作委員会
天生 翔(てんしょう かける)…浜野謙太
『天生塾』の塾長で『ネットビジネスのカリスマ』と呼ばれているが、実際にはほぼねずみ講。
天生翔という名前が本名かどうかは不明。
![映画『闇金ウシジマくん Part3』が描く現代社会の借金地獄は怖い! でもなぜかウシジマくんの借金取り立てはカッコイイ!?【最新シネマ批評】 | Pouch[ポーチ]](https://youpouch.com/wp-content/uploads/sites/4/2016/09/640-9.jpg)
(引用:https://youpouch.com)
清栄 真実(きよさかまこと)…山田裕貴
天生塾の塾生。天生の1番弟子と言われている。
沢村に自身の贅沢な私生活を見せつけてネットビジネス界に引きずり込んだ。

©映画「闇金ウシジマくんPart3」製作委員会
加茂 守…藤森慎吾(オリエンタルラジオ)
不倫とキャバ嬢にハマる一流企業のサラリーマン。
同僚の曽我部に不倫の現場を見られ、最近身の回りで起こる数々の嫌がらせの犯人は曽我部だと思っている。
高田…崎本大海
戌亥…綾野剛
犀原茜…高橋メアリージュン
村井(犀原茜の部下)…マキタスポーツ
麻生りな(モデル)…白石麻衣(乃木坂46)
しんこch.…前野朋哉
モネ(カウカウファイナンス受付)…最上もが
モエコ(苅部の彼女)…さくらゆら
真司の母…山下容莉枝
真司の父…大杉漣
瑠璃(保険外交員、加茂の不倫相手)…岸井ゆきの
花蓮(加茂が入れあげるキャバクラ嬢)…筧美和子
曽我部(加茂の同僚)…水澤紳吾
獏木(チンピラ集団のリーダー)…矢野聖人
苅部(かりべー、沢村の地元のチンピラ)…月見草しんちゃん
穂刈(キャッチの男)…川野直輝
淀チン(苅部の仲間)…一ノ瀬ワタル
加茂の妻…東加奈子
坂岸…石橋保
罰ゲームの債務者…児島一哉(アンジャッシュ) ほか
フリーエージェントくん:沢村真司のあらすじ前半
将来に不安を抱く日雇い派遣労働者の青年 沢村真司(本郷奏多)は、ネットビジネス界のカリスマと呼ばれる男、天生翔(浜野謙太)の無料勉強会に興味本位で参加しました。
勉強会の内容は『ブログを立ち上げて天生塾のビジネス商材を売れば、売り上げの50%がマージンとして手に入る』『ブログが軌道に乗れば不労所得で金持ちになれる』『君たちにそのための情報商材を100万円で売る』というものでした。
勉強会の後、沢村は天生の1番弟子 清栄真実(山田裕樹)の人柄に憧れて商材購入を決意しました。
お金がなかった沢村は両親に頼みんで母親の貯金95万円を貸してもらい、残りの5万円はカウカウファイナンスで借金して商材購入してブログを立ち上げました。
数週間経っても閲覧数は少なく、売り上げはゼロです。
一方、沢村よりもグレードの高い商材を購入していた男しんこch.(前野朋哉)のブログの売り上げは順調そうだったので、沢村は焦りました。
そんなある日、沢村は天生主催のパーティでタレントの卵 麻生りな(白石麻衣)と出会います。
密かにりなのファンだった沢村は彼女にアプローチしますが、全く相手にされませんでした。
後日。天生の勉強会で、清栄が独立して会社を立ち上げることが発表されます。
清栄から「私が考案した30万円の商材を一番多く売った生徒には、私の会社で一緒に働いてもらいたい」と告知がありました。
どうしても清栄と働きたかった沢村は、自分の周囲の人間に商材を売り始めます。
沢村はネズミ講の要領で地元の同級生などに売り込みに行きますが、貧乏人ばかりで誰も買ってくれません。
悩んだ沢村はカウカウファイナンスに行き、丑嶋に「俺の商材を買いたがる人に金を貸してやってほしい。そして、利息と元金の取り立ては1ヵ月後からにしてほしい(本来なら取り立ては10日後)」と頼みました。
渋る丑嶋に、沢村は生命保険の契約書を渡して信用してもらいました。
その後、沢村は同級生の底辺ヤンキー苅部に丑嶋から借金させて商材を売ると、苅部はマージン欲しさに知人を次々に紹介してくれるようになります。
こうして沢村はライバルのしんこch.の売り上げを追い越して1位の座に輝きました。
一方しんこch.は、今までの売り上げ成績が自作自演だったことが明らかになります。
しんこch.は死んだ父親が残してくれた財産(生命保険金)で自分で商材を購入していたのです。
しんこch.は沢村に負けて財産も底をつきパンクしました。
彼は丑嶋から借金もしていたため、返済できなくなり失踪します。
その後、りなは成長した沢村を認め、2人は付き合うようになりました。
フリーエージェントくん後半
沢村が『清栄ハイパーカンパニー』に初出社した日、清栄から「お前の席の賃料は月50万円だ」と告げられました。
沢村は清阪の会社に入れたら毎月お給料がもらえると思い込んでいましたが実際には完全歩合制で、沢村の収入になるのは個人の売り上げから賃料の50万円分を差し引いた金額でした。
また、毎月売り上げ50万円のノルマを達成できなければクビになることも意味していたので、ノルマから解放されたかった沢村はショックを隠し切れません。
数日後。沢村は父が入院したと母から知らされます。
すると、沢村は心配するどころか母が用意していた入院代を盗んでしまいました。
その後も営業活動を続けた沢村は、自己をブランド化して広告などで知名度を上げ、良い噂を広めれば自然にお客が寄ってくることに気付きます。
沢村自身もお金が無い中で100万円の商材購入を決めたのも、清栄に憧れたからでした。
沢村は情報商材DVD『沢村ウルトラメソッド』を作り、自分自身のブランディングと共にネズミ講も続けて売り上げを伸ばし続けます。
軌道に乗り始めてから、沢村は『金儲けできる方法』ではなく『金儲けできる雰囲気』に人は寄ってくるのだと悟りました。
ある日、沢村は天生に呼び出されて「『天生翔生誕祭』のチケットの売り上げを清栄と競いなさい」と命じられました。
清栄が帰ると、天生は沢村を呼び止めてとんでもないお願いをします。
それは、沢村が見ている前で天生が沢村の女(りな)を抱きたい という内容でした。
沢村はドン引きしますが、断れずに了承してしまいました。
そうこうしているうちに、苅部が丑嶋から借金してから1か月が経ちました。
丑嶋は苅部に借金の取り立てをしますが、苅部は借金したことを忘れて浪費していたので返すお金がありませんでした。
焦った苅部は仲間を集めて『かりべ~激アツメソッド』と名付けた情報商材(紙切れ)を、知り合いや未成年を脅して無理やり買わせますが、未成年の親たちが被害届を出して苅部は警察にマークされます。
刑事に「示談金か刑務所か選べ」と迫られた苅部は強硬手段に出ることにしました。
天生の生誕祭の日。苅部たちは武装して沢村の自宅に押し入ると「お前と同じことをしただけなのに逮捕されそうだ!慰謝料3000万円よこせ!」と要求しました。
脅された沢村は、苅部に「俺よりも天生の方が金を持っている。天生から金を奪おう」と提案します。
『りなを抱かせる約束』を天生としていた沢村は、苅部の彼女のモエコをりなに成りすまさせて天生のマンションに行かせました。
※天生はりなの顔を覚えていませんでした。
天生とモエコがベッドインした頃、苅部達が寝室に突入して天生を縛り上げます。
沢村と苅部が「モエコは16歳だ!金を出さないと通報する!」と脅すと、天生は「私は一文無しだ。投資に失敗した」と堂々と答えました。
怒った苅部が天生を殺しかけたので、沢村は「清栄から金を奪おう」となだめて、天生を拘束したままパーティー会場に連れていきました。
天生は下着に紙袋をかぶせられて両手を縛られたまま生誕祭の壇上に上がり、参加者たちに「ネットビジネス界から引退する」と発表しました。
パーティの後、天生は清栄に「私の顧客リストを3000万円で買ってくれ」と頼み、沢村は清栄に必死で事情を説明します。
清栄は顧客リストを見て「1000万円なら買う。天生先生と君の事情は俺には関係ない」と冷酷です。
結局顧客リストは1000万円で売り、生誕祭での売り上げと、沢村の愛車だったフェラーリをプレゼントすることで苅部は納得しました。
沢村は天生に「僕に本気を出させてくれたお礼として命を救いました」と告げて解放し、沢村自身もネットビジネスをやめることにしました。
苅部はフェラーリと金を手に入れましたが、その後、柄崎と高田にすべて奪われました。
無一文になった沢村はマンションを引き払い、りなには置手紙で別れを告げました。
手紙を読んだりなは「ついてきてと言ってくれたらついて行ったのに」とつぶやきました。
その頃、天生は隠し金2億円を元手にシンガポールに逃げる計画を立てていましたが、計画を知った丑嶋と戌亥に2億円は奪われました。
丑嶋は沢村に返済能力がないと判断して元凶になった天生から金を回収し、沢村から得られる予定だった利益よりもはるかに多くの金を手にしたので、沢村の借金はチャラにしました。
沢村はその後、田舎で『農業体験ビジネス』を始めて再スタートを切りました。
始めたばかりで至らぬ点も多くお客さんからは文句を言われっぱなしですが、沢村は心から笑えるようになりました。
中年会社員くん:加茂守のあらすじ前半

©映画「闇金ウシジマくんPart3」製作委員会
一流企業に勤める妻子持ちの中年男 加茂守(藤森慎吾)は不倫にハマっています。
加茂の勤務先に営業に来る保険外交員の瑠璃(岸井ゆきの)がセフレで、夜は本命のキャバクラ嬢 花蓮(筧美和子)を落としたい一心でキャバクラ通いをしています。
ある日、加茂は不倫デートしていた時に同僚の曽我部を見かけました。
「不倫を知られたかも」と不安になっていた矢先、曽我部から「金を貸してほしい」と頼まれました。
不倫の口止め料を請求されていると思った加茂は、言われるがまま曽我部に金を貸しました。
曽我部と加茂は、かつては同じ部署で出世街道に乗っていた良きライバルでしたが、曽我部は今年の春から別名『追い出し部屋』と呼ばれる部署『キャリア開拓部』に左遷されています。
簡単に社員をクビにできない会社は、使えない社員をキャリア開拓部に異動させて仕事を全く与えず、転職先を探す時間を与えて自己退社してくれるのを待っているのです。
加茂が曽我部に金を貸すのは不倫以外にも理由がありました。
まだ2人共が出世コースに乗っていた頃、加茂は曽我部を出し抜こうと、こっそり曽我部の人事考課表を書き換えたのです。
人事考課表は成績表のようなもので、それを勝手に書き換えるのは違法行為です。
それが人事に影響して、曽我部は追い出し部屋に異動になりました。
曽我部は加茂と会うたびに「人事に納得がいかない」と愚痴り、加茂はその話を聞くたびに『本当は曽我部は俺がしたことを知っていて脅しているんじゃないか?』と勘ぐっていました。
この2つの理由で、加茂は保身のために曽我部の言うことを聞くしかありませんでした。
また、加茂は最近自宅への無言電話やゴミのバラ撒きなどの嫌がらせを受けていて、その犯人も曽我部ではないかと考えていました。
証拠はありませんが、曽我部の金の無心と嫌がらせが始まったのが同時だったからです。
加茂の妻は「通報して欲しい」と訴えますが、加茂は不倫がバレるのを恐れて「防犯カメラを買うから」となだめるだけです。
もし通報して本当に曽我部が犯人だったら、曽我部は警察に加茂の不倫のことも話すかもしれず、最終的に妻に不倫がバレる可能性はゼロではないからです。
金に困った加茂はティッシュ配りで見た消費者金融カウカウファイナンスから借金することにしました。
一流企業に勤める加茂に、丑嶋は喜んで金を貸しました。
ある夜。加茂は花蓮に会いにキャバクラに行きますが、花蓮は他の客に呼ばれて席を離れてしまいます。
加茂は高級シャンパンを買うことで花蓮を自分の席に戻しましたが、お会計が20万円を超えたことを知ると機嫌を害しました。
すると、花蓮はご機嫌をとるように加茂をアフターに誘い、そのままラブホテルに直行します。
こうして加茂は『花蓮を抱く』という密かな目標を達成しました。
その後、加茂は目標達成したのでキャバクラ通いをやめようとしましたが、『もう一度花蓮を抱きたい』という欲望に負けてしまいます。
最近疎遠にしていた不倫相手の瑠璃に会い、金を無心して15万円手に入れました。
加茂は浮かれて花蓮にアポを取ろうとしますが、ラインの送り先を間違えて瑠璃に送信してしまい、破綻しました。
中年会社員くん:後半
その日の夜。加茂が帰宅していると、突然見知らぬ男が現れて写真を渡してきました。
それは加茂が花蓮とホテルに入る瞬間を撮った『不倫の証拠写真』でした。
男は「俺は奥さんに雇われた探偵だ。30万円払えば奥さんには何もなかったと報告してやる」と告げて立ち去りました。
加茂は焦って丑嶋に金を借りに行きますが、加茂はまだ返済を一度もしていなかったので、逆に脅されてヤキを入れられてしまいました。
困った加茂は、加茂の部署にソフトウェアの営業に来ていた青年(外部の人間)に「ソフトを買ってやるからキックバック(水増し請求)200万円寄こせ」と詰め寄ります。
その後、加茂はまた曽我部に呼び出されました。
怒った加茂は、出会い頭に「嫌がらせはもうやめろ!」と怒鳴りますが、曽我部は「なにか勘違いしてない?」と言い、加茂が今まで貸してきたお金を一括返済してくれました。
曽我部は「独立した元同僚の会社で働くことになった。今までありがとう」と加茂にお礼を言って去りました。
加茂はすぐに探偵に30万円支払い、丑嶋にも返済する旨の電話をしました。
返って来ないと思っていたお金が返ってきた上に、これからキックバック200万円が入ることを考えて加茂は浮かれます。
その日、加茂は帰宅途中に謎の男達に拉致されました。
加茂を拉致したのは半グレ集団のリーダー獏木(矢野聖人)でした。
海に連れさられた加茂は、獏木から自宅への嫌がらせの真相を聞かされます。
実は加茂は以前、丑嶋以外の闇金から金を借りました。
丑嶋は怒らせるとヤバそうだったので返済するつもりでしたが、以前借りた方は返済せずに放置していたのです。
獏木は、加茂が返済しなかった闇金業者に依頼されて嫌がらせしていましたが、加茂が『嫌がらせの理由』にいつまでも気づかないため仕方なく拉致したと語りました。
加茂はバットで脚の骨を折られ、髪の毛を燃やされ、さらに延滞金など含めて合計400万円支払う約束をさせられました。
翌日、無残な姿でカウカウファイナンスに現れた加茂は、丑嶋に今までの借金を完済してから獏木の件を相談すると、丑嶋は親身になって話を聞いてくれました。
400万円の支払い日。金を持って家を出た加茂は、獏木に指定された自動販売機の下にお金を入れてすぐに立ち去ります。
金を回収しようとした獏木の前に丑嶋が現れ、獏木を倒して金を奪いました。
それっきり闇金関係の人物は加茂に寄り付かなくなりました。
後日。加茂が曽我部の人事考課表を改ざんしたことが会社にバレて、加茂は追い出し部屋に異動になりました。
このことを会社に知らせたのは瑠璃でした。
加茂が瑠璃の家に忘れていったUSBの中に改ざんの証拠が入っていたのです。
さらに、ソフト売りの青年にキックバックを要求したこともリークされてしまいます。
加茂はリークされたことをまだ知らず、例え追い出し部屋でも定年までこの会社にしがみつくつもりですが、解雇される日は近いです。
結局加茂は妻に離婚され、花蓮と真剣交際したい一心で200万円をプレゼントしたら逃げられてしまいました。
加茂は自分の事だけを考えて行動し続けた結果、全てを失いました。
エンドロール後は、丑嶋や柄崎にいじめられる債務者(アンジャッシュ児島)と、ユーモアを交えた注意文が表示されます。
解説・考察や感想など
今回は主人公の丑嶋やその他債権者側の登場が少なく、債務者の話も良いけどもっと丑嶋社長が見たい~と思いました。
映画ウシジマくんシリーズの中では『ドラマ版の延長感』が一番強かった気がします。
その他気になったことや教訓、原作との違いを解説していきます。
本作の教訓は?
まずは、沢村真司が主人公のフリーエージェント君について。
フリーエージェントというのはいわば自営業で、会社や組織と雇用関係を結ばずに自力でお金を稼いでいる人たちのことです。
特定の会社や組織に所属してお給料をもらいながら働く、というのが一般的な現代で自営業で生活していくというのはハードルが高い印象があります。
(最近ではお金を稼ぐことができる様々な方法が増えているので、ハードルは下がりつつありますが。。)
主人公の沢村真司から感じた教訓は、
・他人から騙し取るようにしてお金を稼いでも、満足感や達成感は得られない。
・自分がどうありたいのかを考え、行動に移すことが大事。
ということです。
沢村真司は『雇用されて働き続けること』に色んな意味で限界を感じ、一念発起してフリーエージェントとして成り上がろうとネットビジネス界に足を踏み入れます。
当初の沢村は『お金さえ手に入れば、自分の行いによって他人がどうなろうと自己責任だ』というスタンスでした。
天生塾には天生や清栄を始め、そのような人物が巨額の富を得ています。
一時は父親の入院費を黙って持っていくほど天生色に染まった沢村でしたが、次第にその思想を極めていけば、どうなるのかがわかりました。
それは天生翔や清栄真実の人間性に疑問を持ったことと、天生が落ちていく様子を目の当たりにしたからです。
沢村は天生や清栄を見て学び、自分はこういう人間にはなりたくなりと感じたはずです。
天生塾で自分のありたい姿を再発見した沢村は、あっさりと天生塾から姿を消します。
沢村は苅部に有り金のほとんどを奪われ、高級マンションからも引っ越し、残ったわずかなお金を父親の入院費にあてようとしますが、そのお金すらも、かつて自分が搾取した人間の元に戻ってしまいます。
呆然とする沢村に、丑嶋は「お前は必死でやった。何もしないよりマシだ」と応援(?)の言葉をかけます。
この丑嶋の言葉良かったです!
沢村は天生塾で反面教師的に、経営者としての理想の姿を学びました。
数か月後、沢村は天生塾で身に着けたブログの運営方法を活用して、自分が納得できるお金の稼ぎ方で新たな挑戦を始めます。
このブログを活用している所が、沢村は経験を自分のモノにしたということを表していたと感じます。
農業体験ビジネスをはじめて、まだお金が稼げていないのに沢村の顔が晴れやかだったのは、沢村にとって大事だったのはお金ではなく『やりがい』や『お客さんの笑顔』だったということを示しています。
続いて加茂守が主人公の中年会社員君です。
自分のことしか考えられない人間の末路が描かれています。
そんな加茂が発していた教訓は、自分のことしか考えられず、保身にばかり走る人間は周りからの信用を失う
これに尽きると思います。
加茂は不倫や曽我部のことなどで常にやましさと共に生きています。
そんなにやましいなら考課表のことはともかく、不倫なんかしなければ良いのにと思いますが、加茂は妻以外の女性と関係を持つことをやめる気はありません。
恐らく寂しさや、相手の気持ちを考える思慮の浅さがそうさせるのでしょう。
加茂は自分を改めることができず、破滅していきます。
ウシジマくんシリーズにしては優しめのストーリーですが、自分の行いへの対価をきっちり受けています。
次のページに続きます!
感想などお気軽に(^^)