映画「クラッシュ」ネタバレあらすじ紹介|検事の妻ジーン(サンドラ・ブロック)の話 | 映画の解説考察ブログ

映画「クラッシュ」ネタバレあらすじ紹介|検事の妻ジーン(サンドラ・ブロック)の話

※この記事にはPRが含まれています。
※この記事にはPRが含まれています。
クラッシュ クライムドラマ

ポール・ハギス監督の映画『クラッシュ』の検事の妻で白人主婦ジーンの話のあらすじと感想を紹介しています!

クラッシュ

原題:Crash
制作年:2004年
制作年:2004年
本編時間:112分(ディレクターズカット版は114分)
制作国:アメリカ
監督:ポール・ハギス
脚本:ポール・ハギス、ロバート・モレスコ
制作:ポール・ハギス、ドン・チードル、ボビー・モレスコ、キャシー・シュルマン、ボブ・ヤーリ

この映画の関連商品を楽天で検索する!

映画「クラッシュ」(2004)ネタバレあらすじ解説|グラハム(ドン・チードル)の話
ポール・ハギス監督の映画『クラッシュ』のグラハム(ドン・チードル)のあらすじと感想を紹介しています!原題:Crash制作年:2004年本編時間:112分(ディレクターズカット版は114分)制作国:アメリカ監督:ポール・ハギス脚本:ポール・ハ...
映画「クラッシュ」ネタバレあらすじと解説|トム(ライアン・フィリップ)はラストの後どうなる?
ポール・ハギス監督の映画『クラッシュ』の白人警官トム(ライアン・フィリップ)のあらすじと解説・感想を紹介しています!観賞済みの方向けの記事です。まだ観ていない方はご注意ください。原題:Crash制作年:2004年本編時間:112分(ディレク...
映画「クラッシュ」ネタバレあらすじと感想|白人警官ライアン(マット・ディロン)について
ポール・ハギス監督の映画『クラッシュ』の白人警官ライアンの話と感想を紹介しています!原題:Crash制作年:2004年本編時間:112分(ディレクターズカット版は114分)制作国:アメリカ監督:ポール・ハギス脚本:ポール・ハギス、ロバート・...
映画「クラッシュ」ネタバレあらすじ紹介|キャメロン(テレンス・ハワード)の話と解説感想
ポール・ハギス監督の映画『クラッシュ』の黒人プロデューサーキャメロン(テレンス・ハワード)のあらすじと解説・感想を紹介しています!鑑賞済みの方向けの記事です。まだ観ていない方はご注意ください。原題:Crash制作年:2004年本編時間:11...
映画「クラッシュ」黒人青年アンソニーとピーターの話のネタバレあらすじ感想紹介
ポール・ハギス監督の映画『クラッシュ』の黒人青年アンソニーとピーターのあらすじと感想を紹介しています!原題:Crash制作年:2004年制作年:2004年本編時間:112分(ディレクターズカット版は114分)制作国:アメリカ監督:ポール・ハ...

キャスト&キャラクター紹介

Trite, racist and dull: Why the spectre of Crash still haunts Hollywood, 15 years on | The Independent | The Independent
(引用:https://www.independent.co.uk
ジーンサンドラ・ブロック
検事リックの妻、白人。
元々夕色人種が苦手だったが、黒人のアンソニーとピーターによる強盗被害にあってから、有色人種に対してさらに恐怖心や偏見を持つようになる。
クラッシュ
©2004 Apollo Pro Screen GmbH&Co.Filmproduction KG.All Rights Reserved.

リックブレンダン・フレイザー
ジーンの夫のロサンゼルス地方検事 白人。
職業柄 国民の目を常に意識し、好感度を上げるために有色人種を利用する。

クラッシュ
©2004 Apollo Pro Screen GmbH&Co.Filmproduction KG.All Rights Reserved.
アンソニークリス・リュダクリオ・ブリッジス
黒人の半グレチンピラ青年。
チンピラ仲間のピーターと共謀して検事の夫婦から最新型の高級車を奪った。
クラッシュ
©2004 Apollo Pro Screen GmbH&Co.Filmproduction KG.All Rights Reserved.
ピーターラレンズ・テイト
主に窃盗で生計を立てる黒人青年で刑事グラハムの弟。
現在は悪い仲間とつるんでいるが、犯罪から足を洗って真っ当に生きたいと考えている。
小さな聖クリストファー像のお守りをいつも持ち歩いている。

(引用:http://www.tasteofcinema.com
ダニエルマイケル・ペーニャ
鍵前屋の社員、ヒスパニック系。
妻と5歳の娘と暮らしている。
温厚で真面目な性格だが見た目が強面なため、客から偏見の目で見られることも多い。
リア(グラハムの恋人、メキシコ系)…ジェニファー・エスポジート
ララ(ダニエルの娘)…アシュリン・サンチェス
ファハド…ショーン・トーブ
グラハムの母…ブレバリー・トッド
ポップ・ライアン(ライアンの父親)…ブルース・カービー
フラナガン刑事(白人)…ウィリアム・フィクナー
ディクソン警察署長(黒人)…キース・デイビッド
シャニクア(アフリカ系)…ロレッタ・デヴァイン
マリア(ジーン、リック夫妻宅の黒人メイド)…ヨミ・ペリー
ドリ(ファハドの娘、ペルシャ系)…バハー・スーメク
シェリーン(ファハドの妻、ペルシャ系)…マリーナ・サーティス
銃取扱店のオーナー(白人)…ジャック・マクビー
ルシアン(車屋、白人)…ダト・バフタゼーズ
フレッド(キャメロンの同僚)…トニー・ダンザ
チョイ(轢かれた中国人)…グレッグ・パイク
キム・リー(事故の中国人、チョイの妻)…アレクシス・リー
カレン(リックの秘書)…ノーナ・ゲイ
エリザベス(ダニエルの妻)…カリーナ・アロヤブ
ゴメス警察官(メキシコ系)…エディー・フェルナンデス
女性警官…アマンダ・モレスコ
ケン・ホー(保険屋の男、日系)…アート・チュダバラ
ヒル警察官…ビリー・ギャロ
ジョンソン刑事…キャスリーン・ヨーク
ストーン警察官…ポール・E・ショート
ブルース…ケン・ガリートー
コンクリン(麻薬捜査官、白人)…マーティン・ノースマン
シャニクアの会社の受付(白人)…ケイト・スーパー
銃屋の警備員(白人)…ジェイデン・ランド
救急救命士…アーラン・スティール
移民の1人…オクタビオ・ゴメス ほか
映画「クラッシュ」(2004)ネタバレあらすじ解説|グラハム(ドン・チードル)の話
ポール・ハギス監督の映画『クラッシュ』のグラハム(ドン・チードル)のあらすじと感想を紹介しています!原題:Crash制作年:2004年本編時間:112分(ディレクターズカット版は114分)制作国:アメリカ監督:ポール・ハギス脚本:ポール・ハ...
映画「クラッシュ」ネタバレあらすじと解説|トム(ライアン・フィリップ)はラストの後どうなる?
ポール・ハギス監督の映画『クラッシュ』の白人警官トム(ライアン・フィリップ)のあらすじと解説・感想を紹介しています!観賞済みの方向けの記事です。まだ観ていない方はご注意ください。原題:Crash制作年:2004年本編時間:112分(ディレク...
映画「クラッシュ」ネタバレあらすじと感想|白人警官ライアン(マット・ディロン)について
ポール・ハギス監督の映画『クラッシュ』の白人警官ライアンの話と感想を紹介しています!原題:Crash制作年:2004年本編時間:112分(ディレクターズカット版は114分)制作国:アメリカ監督:ポール・ハギス脚本:ポール・ハギス、ロバート・...
映画「クラッシュ」ネタバレあらすじ紹介|キャメロン(テレンス・ハワード)の話と解説感想
ポール・ハギス監督の映画『クラッシュ』の黒人プロデューサーキャメロン(テレンス・ハワード)のあらすじと解説・感想を紹介しています!鑑賞済みの方向けの記事です。まだ観ていない方はご注意ください。原題:Crash制作年:2004年本編時間:11...

白人主婦ジーン(サンドラ・ブロック)の話

クラッシュ

©2004 Apollo Pro Screen GmbH&Co.Filmproduction KG.All Rights Reserved.

ジーンは検事のリック(ブレンダン・フレイザー)の妻です。

その日、ジーンとリックは外食した帰り、黒人の若者2人組(ピーターとアンソニー)に銃を突き付けられて車を盗まれました。
リックの車は今流行りの黒の高級SUV、フォード社製のリンカーンナビゲーターでした。

被害届を出して帰宅したジーンは、すぐ業者に連絡して自宅のカギを全て交換します。
車を盗まれた時に自宅のカギも一緒に強盗に渡してしまったからです。

やがて業者が来てカギ交換が行われますが、ジーンは業者の男ダニエルの風貌(ヒスパニック系のスキンヘッド)を見るなり「あの男は鍵を交換したあと悪い仲間に合鍵を売るに決まってる!」と怒り出しました。

リック(検事)が黒人に車を盗まれた事件はニュースで世間に知られています。
リックは好感度が下がる可能性を恐れ、黒人の誰かに賞を与えることにしました。

翌日の夕方。ジーンはイライラが収まらず仕事中のリックに電話しますが、リックは忙しくすぐに電話を切ってしまいした。
その直後、ジーンはうっかり階段から転落して動けなくなりました。

助けを呼びたいですが、もうリックは電話に出てくれず、友人は「ショッピング中だから」と相手にしてもらえませんでした。

ジーンが仕方なく黒人家政婦のマリアに電話してみると、マリアはすぐに駆け付けて救急車を呼び、病院にも付き添ってくれました。
ジーンは今までのマリアの家事に文句をつけたり冷たい態度を謝りました。

 

感想⭐︎

ジーンとリックの夫婦からは『白人至上主義の社会で生きる白人』の多くが持っている有色人種への偏見と差別意識がわかりやすく詰め込まれていました。

今の若い人はここまでではないのでしょうが、中高年や高齢者の白人でジーンレベルの差別をする人は少なくないのかもしれません。

リックにいたっては有色人種をイメージアップの道具位にしか考えていない様子は絶望的でした。
冷酷で賢い白人は差別意識も仕事のために利用するんですね。

最後に家政婦さんに助けてもらえてジーンの差別意識が改善されたのは良かったですが、まるでいじめっ子がいじめてきた相手に「今までごめんね⭐︎」と一言謝っていじめた過去をなかったことにしようとしているような、そんなイライラを感じました。
家政婦さんには差別の慰謝料も含めて今後のお給料を増やすなど誠意を見せて欲しいですね。

そもそも家政婦さんが黒人だったのは、おそらくリックが好感度を気にして有色人種を雇っていたからで、ジーンは本当は嫌だったのをずっと我慢していたのでしょうね。

あと内心頼りたくないと思いながら家政婦さんに電話する位なら、自分で救急車呼べよと思ってここもイライラしました。

救急車を呼ぶとご近所さんに知られたら恥ずかしいとかそういうプライドがあったのでしょうか。
そしてショッピング中の友人(笑)とは今度も仲良くしていくのか、気になります。

何はともあれ差別する側の心理や葛藤なんかが垣間見えて勉強になりました。

次の記事に続きます。
読んでいただきありあとうございました(^^)




・関連記事

映画「クラッシュ」(2004)ネタバレあらすじ解説|グラハム(ドン・チードル)の話
ポール・ハギス監督の映画『クラッシュ』のグラハム(ドン・チードル)のあらすじと感想を紹介しています!原題:Crash制作年:2004年本編時間:112分(ディレクターズカット版は114分)制作国:アメリカ監督:ポール・ハギス脚本:ポール・ハ...
映画「クラッシュ」ネタバレあらすじと解説|トム(ライアン・フィリップ)はラストの後どうなる?
ポール・ハギス監督の映画『クラッシュ』の白人警官トム(ライアン・フィリップ)のあらすじと解説・感想を紹介しています!観賞済みの方向けの記事です。まだ観ていない方はご注意ください。原題:Crash制作年:2004年本編時間:112分(ディレク...
映画「クラッシュ」ネタバレあらすじと感想|白人警官ライアン(マット・ディロン)について
ポール・ハギス監督の映画『クラッシュ』の白人警官ライアンの話と感想を紹介しています!原題:Crash制作年:2004年本編時間:112分(ディレクターズカット版は114分)制作国:アメリカ監督:ポール・ハギス脚本:ポール・ハギス、ロバート・...
映画「クラッシュ」ネタバレあらすじ紹介|キャメロン(テレンス・ハワード)の話と解説感想
ポール・ハギス監督の映画『クラッシュ』の黒人プロデューサーキャメロン(テレンス・ハワード)のあらすじと解説・感想を紹介しています!鑑賞済みの方向けの記事です。まだ観ていない方はご注意ください。原題:Crash制作年:2004年本編時間:11...
映画「クラッシュ」黒人青年アンソニーとピーターの話のネタバレあらすじ感想紹介
ポール・ハギス監督の映画『クラッシュ』の黒人青年アンソニーとピーターのあらすじと感想を紹介しています!原題:Crash制作年:2004年制作年:2004年本編時間:112分(ディレクターズカット版は114分)制作国:アメリカ監督:ポール・ハ...

感想などお気軽に(^^)

タイトルとURLをコピーしました