「リメンバー・ミー」ネタバレ解説|隠れキャラ紹介、ダンテの秘密など! | 映画の解説考察ブログ

「リメンバー・ミー」ネタバレ解説|隠れキャラ紹介、ダンテの秘密など!

※この記事にはPRが含まれています。
※この記事にはPRが含まれています。
ファンタジー

ディズニー映画『リメンバー・ミー』のあらすじ、隠れキャラ紹介、ダンテの秘密についての解説考察記事です!

ネタバレありきの考察記事です。まだ見ていない方はご注意ください。

原題:coco
制作年:2017年
本編時間:105分
制作国:アメリカ
監督:リー・アンクリッチ
脚本:エイドリアン・モリーナ

映画『リメンバー・ミー』関連商品を楽天で検索する! 

声優&キャラクター紹介

リメンバー・ミー
©2019 Disney/Pixar
ミゲルアンソニー・ゴンザレス石橋陽彩
1921年創業のリヴェラ靴店の息子。
音楽と歌手のエルネスト・デラクルスをこよなく愛する男の子。
死者の日にお供え物のギターを借りようとして呪いをかけられて、死者の世界に迷い込んでしまった。

 

リメンバー・ミー
©2019 Disney/Pixar
ヘクターガエル・ガルシア・ベルナル藤木直人
ミゲルがあの世で出会った死者。
発言がいい加減でいつもヘラヘラしている。
どうしても現世へ行きたい事情があるようだが、この世へ行くための条件を満たしていないため、あの世にとどまっている。
自称デラクルスの知人。

 

リメンバー・ミー
©2019 Disney/Pixar
エルネスト・デラクルスベンジャミン・ブラット橋本さとし
ミゲルが大好きなメキシコで一番有名な男性歌手。
1942年、ライブ中に鐘に潰されて死亡した。
歌手で成功して数々の映画にも出演し、明朗で男らしい人柄が多くの人々の尊敬を集め、死後もメキシコの偉人として称えられている。

 


(引用:https://www.animatetimes.com
ママ・イメルダアラナ・ユーバック松雪泰子
あの世にいるミゲルの曾曾祖母で、『リヴェラ一家は音楽禁止』を定めた人物。
あの世に迷い込んだミゲルに音楽禁止を誓わせた上で生き返らせようとしている。

 


(引用:https://www.animatetimes.com
ダンテフランク・ウェルカー
ミゲルの相棒の野良犬。
ショロ犬という体毛が生えていない珍しい犬種。
いつも陽気で好奇心旺盛。

 

リメンバー・ミー
©2019 Disney/Pixar
ペピータ
ママ・イメルダの相棒のアレブリヘ。
虎の体に羊の角、猛禽類の翼に蛇のしっぽが生えている。
エレナ(ミゲルの祖母)…レニー・ヴィクター磯辺万沙子
ママ・ココ(ミゲルの曾祖母)…アナ・オフェリア・ムルギア大方斐紗子
幼少時代のママ・ココ…リベルタ・ガルシア・フォンシ中村優月
エンリケ(ミゲルの父)…ハイメ・カミーユ横山だいすけ
ルイサ(ミゲルの母)…ソフィア・エスピノーサ恒松あゆみ
ロシータ(ミゲルの先祖)…セレーネ・ルナ雨蘭咲木子
パパ・フリオ(ミゲルの曾祖父、ココの夫)…アルフォンソ・アラウ多田野曜平
オスカル&フェリペ(ミゲルの先祖の双子)…ハーバート・シグエンサ佐々木睦
ヴィクトリア(ミゲルの先祖、ココの娘)…ディアナ・オルテリ冠野智美
あの世の出国係官…カーラ・メディナ森千晃
あの世の入国係官…オクタビオ・ソリス佐々木啓夫
ファン・ハノキョーセー(死者)…ジョン・ラッツェンバーガー立木文彦
あの世の事務官…ガブリエル・イグレシアスチョー
あの世の刑務官…チーチ・マリン丸山壮史
あの世の警備員…サルバドール・レイエス松田健一郎
フリーダ・カーロ(あの世の演出家)…ナタリア・コルドバ=バックリー渡辺直美
グスタヴォ(死者のマリアッチ)…ロンバルド・ボイヤー坂口候一
チチャロン(ヘクターの知人)…エドワード・ジェームズ・オルモス宝亀克寿
あの世のコンテストの司会者…ブランカ・アラセリ魏涼子
ロス・チャチャラコス(あの世の音楽団)…シシド・カフカ茂木欣一(東京スカパラダイスオーケストラ)
ベルト(ミゲルの伯父)…ルイス・バルディーズ西村太佑
マリアッチの1人…ロンバルド・ボイヤー坂口候一 ほか

あらすじ:起

舞台は音楽が溢れるメキシコのサンタセシリア。
ずっと昔、ある男はミュージシャンの夢を叶えるために家族を置いて出ていき、二度と帰ってきませんでした。

残された男の妻ママ・イメルダ・リヴェラは娘を育てるために必死で勉強して靴職人になり、たったひとりで立派に娘を育て上げました。
やがて娘が結婚して家族が増えるにつれてイメルダの店も大きくなり、彼女は新しい家族と幸せを手に入れます。
イメルダは夫を奪った音楽を嫌悪して一族全員に音楽を禁じ、全員が漏れ無く靴職人になると掟を定めました。

現在イメルダは亡くなっていますが、その意思は彼女の孫のエレナが受け継いでいます。
今も残っているイメルダの写真には出ていった夫が写っていますが、夫の顔は破り取られていました。

「リメンバー・ミー イメルダ 写真」の画像検索結果
(祭壇に飾られているイメルダ、夫、ココの写真 引用:https://disney-fun.xyz

そんなリヴェラ家に生まれた男の子のミゲルは音楽が大好きでした。
屋根裏の隠れ家には大好きな楽器関係のものをしまってこっそり音楽を楽しんだり、マリアッチ(音楽家)が溢れる広場で靴磨きをしながら、聞こえてくる音楽を楽しむ日々を送っています。

ミゲルは特にサンタセシリア出身の、今は亡き有名ミュージシャン、エルネスト・デラクルスの大ファンでした。
隠れ家でデラクルスのライブ映像を見ながら、いつかミュージシャンになることを夢見ていました。

そんなある日、ミゲルは1年に1度の『死者の日』に、広場で『死者の日の音楽コンテスト』が開催されることを知り、家族に内緒で出場する決意をしました。

死者の日の朝、ミゲルは昔の写真に写るイメルダの夫がギターを持っていることに気付きます。
しかもそのギターは、デラクルスが愛用していたドクロマークが印象的なギターです。
デラクルスがミゲルの先祖だと知ったミゲルは、喜びのあまり家族に音楽コンテストに出ることを喋ってしまいました。

家族全員は大反対し、怒った祖母エレナはミゲルのギターを壊してしまいました。
傷ついたミゲルはママ・イメルダの家族写真をポケットに入れ、勘当覚悟で広場に走りました。

もう音楽コンテストは始まっています。
ミゲルは受付でエントリーをお願いしますが「楽器がないとエントリーできない」と言われてしまいます。
ギターを貸してくれる人も見つからず、ミゲルは考えた末にデラクルスのお墓にあるギターを借りに行くことにしました。

墓地の中央にある大きなデラクルスの お墓で、ミゲルはデラクルスのギターを手にとり音を鳴らしました。
すると、足元に散らばる死者を導くためのマリーゴールドの花びらが舞いあがり、ミゲルはなんだか不思議な気分になりました。


(デラクルスのギターを鳴らすミゲル 引用:https://eiga.com

次の瞬間、ミゲルは幽霊のように誰からも見えなくなり、生きている人の体に触ることもできなくなってしまいました。
混乱したミゲルがデラクルスのお墓から離れると、ミゲルによく懐いている野良犬のダンテだけにはミゲルが見えていることがわかります。

その後、ミゲルは一緒に死者の日にだけ現れる「あの世」と「この世」を繋ぐ特別な橋を渡り、この世に来ていたリヴェラ家の先祖たちと出会いました。
ミゲルが助けを求めると、先祖たちは「ママ・イメルダに聞かないとわからないからあの世に戻ろう」と言います。
ママ・イメルダは今年だけなぜか橋を渡れていないのだそうです。
ミゲルは先祖たちに連れられてあの世へ行くことにしました。

 

あらすじ:承

ミゲルはご先祖たちとダンテと一緒に橋を渡ってあの世へ行きました。
橋の周辺にはメキシコの有名な幻獣アレブリヘ(カラフルな動物の怪獣)が飛び回っています。
アレブリヘは死んだ人をあの世へ案内する『魂のガイド』です。

橋を渡った先には死者専用の受付がありました。
この時ミゲルは、死者の日に祭壇に写真を飾ってもらえない死者は橋を渡れない(現世に行けない)ルールがあることを知ります。

イメルダが橋が渡れない原因は、ミゲルが祭壇にあったママ・イメルダの写真を持ち出してしまったからでした。


(死者の国に入国するミゲルと家族たち 引用:https://eiga.com

ミゲルは『家族再会案内所』の担当者に呼ばれ、ミゲルは死者のお供え物(デラクルスのギター)を盗んだために呪いがかかり、半分生きていて半分死んでいる状態になっていると説明されました。
呪いを解くには家族の誰かに許しをもらう必要があり、もし夜明けまでに許しがもらえなければミゲルはこのまま本当に死んでしまうそうです。

ミゲルはイメルダに許しを貰おうとしますが、イメルダは「二度と音楽をやらないなら許す」と条件を付けてきました。
納得できなかったミゲルは、あの世のどこかにいるデラクルスに許しをもらおうと決めて再会所を飛び出しました。

ミゲルは現世の祭壇に写真がないのに橋を渡ろうとして捕まった男 ヘクターが、刑務官に「デラクルスは俺の友人だ」と話しているのを聞きました。
ミゲルは解放されたヘクターを追いかけて事情を説明して「僕にはデラクルスしか家族がいないから彼の所へ連れていってほしい」と嘘を交えて頼むと、ヘクターは「君が生き返った後、俺の写真を祭壇に飾ってくれるなら協力する」と答えました。

ミゲルは今のままだとすぐに生者だとバレてしまうので、ヘクターに死者風メイクをしてもらって骸骨そっくりに変装しました。

あの世でも死者の日を祝う祭りが開かれていて、デラクルスは毎年夜明け前にコンサートを開くそうです。
ミゲルはヘクターに連れてきてもらったリハーサル会場で、音楽コンテストに優勝者すれば、デラクルスの隣で歌えると知って参加を決意しました。

一方、ミゲルを見失ったママ・イメルダは、アレブリヘのペピータ(ジャガーの体、頭に羊の角、背中に猛禽類の翼が生えている緑色の怪獣)にミゲルの匂いを覚えさせ、本格的に捜索を始めます。

ヘクターとミゲルはギターを持っている老人の家に来ました。
その老人は死人なのにひどく具合が悪そうです。
ヘクターが老人のために歌を歌うと、老人はオレンジ色に光って消えてしまいました。

これは『二度目の死』と呼ばれていて、死んだ人間が生きている人から完全に忘れ去られると、もう一度死んであの世からも消えてしまうのだそうです。

ミゲルとヘクターは老人が持っていたギターで音楽コンテストに出場します。
コンテスト会場に行く途中、ヘクターは「俺はデラクルスの音楽の師匠で、昔はデュエットを組んでたんだ!」と語りました。
ミゲルはヘクターが嘘をついていると思い冗談半分に聞きながしました。




あらすじ:転


(ウン・ポコ・ロコを披露するミゲルとヘクター 引用:https://eiga.com

ミゲルは無事コンテストに出場し、デラクルスの曲『ウン・ポコ・ロコ』をヘクターと一緒に演奏して大喝采を浴びました。

歌い終わった直後、ミゲルの匂いを嗅ぎつけたペピータとママ・イメルダが現れます。
ミゲルが「デラクルスしか家族がいない」というのが嘘だと気付いたヘクターは「お前はわがままだ!他の家族に許してもらって早く生き返れ!」と怒りだしました。
ミゲルはヘクターとも犬のダンテとも別れて1人でデラクルスに会いに行くことにします。

その後、ミゲルはペピータとママ・イメルダに見つかりました。
ママ・イメルダは「私は家族を選び、夫だった男は音楽を選んだ。あなたも家族か音楽か選びなさい!」と言います。
ミゲルは「選べない!」と叫んで逃げました。

ミゲルはデラクルスがパーティーを開いている巨大なビルにたどり着きました。
ミゲルは招待状を持っていないため、音楽コンテストの優勝者ロス・チャチャラコスの集団に紛れて忍び込みます。
ミゲルはとうとうデラクルスに会い自分が子孫だと伝えると、デラクルスは「俺に孫の孫がいたとは!」と大喜びしました。


(パーティーを楽しむミゲルとデラクルス 引用:https://www.animatetimes.com

パーティーで楽しいひと時を過ごしてからミゲルがデラクルスに許しをもらおうとした時、ヘクターが2人の前に現れました。
ヘクターは祭壇に飾ってもらうための自分の写真をミゲルに渡しに来たのです。

デラクルスとヘクターは本当に知り合いだったようですが、因縁があるらしくすぐに口論になりました。
この時の喧嘩で、ミゲルが嘘だと思った「デラクルスとヘクターが昔デュエットを組んでいた」のは本当で、デラクルスの数々のヒット曲は全てヘクターが作った曲だったことが発覚しました。
さらにデラクルスは、ヘクターの作曲ノート欲しさに毒を盛ってヘクターを殺していたことも判明しました。

ヘクターはデラクルスに殴りかかり、警備員に連れていかれてしまいました。
デラクルスはヘクターの生前の写真をポケットにしまい込むと、ミゲルをヘクターと一緒に洞窟に閉じ込めました。
ミゲルがデラクルスの秘密を知ってしまったので、デラクルスはミゲルを生き返らせるわけにはいかなくなったのです。

 

あらすじ:結

ミゲルとヘクターは洞窟でお互いの家族について話すうちに、ミゲルの本当の曾曾祖父はデラクルスではなくヘクターだったことが判明しました。
ヘクターの娘がミゲルのひいおばあちゃんのココだったからです。

ココが歌うのでミゲルもよく知る曲『リメンバー・ミー』は、ヘクターがココのためだけに作った特別な曲でした。


幼いココと生前のヘクター © 2017 Disney/Pixar.

生前のヘクターを覚えている唯一の生存者ココは、もう高齢で認知症も進行していて、いつヘクターを忘れてもおかしくない状態です。
ミゲルが早く生き返らないとヘクターにも「二度目の死」が来てしまいます。

洞窟から出られず途方に暮れていたミゲルとヘクターの前に、ミゲルの匂いを嗅ぎつけたダンテとペピータ、ママ・イメルダが来てくれました。
ミゲルとヘクターはペピータの背中に乗って無事に洞窟から脱出しました。
この時ダンテは体の色が変わって背中に羽が生え、アレブリヘに変身しました。


(アレブリヘになったダンテ 引用:https://radiyond.com

家族の大切さを改めて知ったミゲルは、ヘクターが死ぬ直前に家に帰ろうとしていたことをイメルダに説明し、デラクルスに取られたヘクターの写真を取り戻してから生き返りたいと頼みました。

デラクルスのコンサートは超高層ビルの中で行われます。
ミゲルたちはスタッフに成りすまして会場裏に忍び込み、デラクルスから写真を取り返すと、デラクルスは猛反撃します。
ミゲルは高所から投げられてダンテとペピータに助けられますが、ヘクターの写真を失くしてしまいました。

デラクルスがミゲルを高所からわざと落とした瞬間の映像が生配信されていたため、デラクスルは大ブーイングを受けた末にペピータに蹴り飛ばされて広場の巨大な鐘に激突しました。

ミゲルが屋上に戻って来るとヘクターはオレンジ色に光り、今にも消えそうになっていました。
もう朝陽が昇りかけていて写真を探す時間はありません。
ヘクターは「ココに愛していると伝えてくれ」と言うと、ミゲルに許しを与えて生き返らせました。

現世に戻ったミゲルはまっすぐにココの所に行き、ヘクターを思い出してもらうためにリメンバー・ミーを歌います。
すると、今まで何をしても無反応だったココの目に生気が戻り、リメンバー・ミーを口ずさみました。


(リメンバー・ミーを歌うミゲルとココ 引用:https://lineblog.me

ココは引き出しから手帳を取り出すと、写真の切れ端をミゲルに渡します。
それはイメルダの写真から破りとられていたヘクターの顔の部分でした。

1年後の死者の日。1年の間にデラクルスとヘクターの関係は世界中の人々に知られ、ヘクターは幻の作曲家として知名度を上げました。
一方で、広場にあったデラクルスの石像は撤去され、彼の写真の下には『忘れてやる!』という文字が落書きされました。

リヴェラ一家の音楽禁止令は撤廃され、ミゲルも家族も自由に音楽活動ができるようになりました。
その日の夕暮れになると、死者の国からやって来ヘクター、イメルダ達先祖全員がリヴェラ家に集まり、家族全員と一緒に過ごせる一年に一度の日を楽しみました。




エンドソング
『Remember Me』アンソニー・ゴンザレス FEAT ナタリア・ラフォルカデ
(日本語版:『リメンバー・ミー』シシド・カフカ FEAT 東京スカパラダイスオーケストラ)

『Remember Me』ベンジャミン・ブラット|ガエル・ガルシア・ベルナル&リベルタ・ガルシア・フォンシ|アンソニー・ゴンザレス&アナ・オフェリア・ムルギア
(日本語版:『リメンバー・ミー』橋本さとし|藤木直人&中村優月|石橋陽彩&大方斐紗子)

『UN POCO LOCO』アンソニー・ゴンザレス&ガエル・ガルシア・ベルナル
(日本語版:『ウン・ポコ・ロコ』石橋陽彩&藤木直人)

『Everyone Knows Juanita』ガエル・ガルシア・ベルナル
(日本語版:『愛しのジュリア―タ』藤木直人)

『The World Es Mi Familia』アンソニー・ゴンザレス&アントニオ・ソル
(日本語版:『音楽が僕の家族』石橋陽彩)

『La Llorona』アラナ・ユーバック&アントニオ・ソル
(日本語版:『哀しきジョローナ』松雪泰子&橋本さとし)

『Proud Corazon』アンソニー・ゴンザレス
(日本語版:『音楽はいつまでも』石橋陽彩)

 

解説・隠れキャラまとめ

本作に隠れキャラが登場するシーンを登場順にまとめました。
私が気付いたものだけなので抜けもあるかと思いますが、参考にしてみてくださいね。

ニモ


© 2017 Disney/Pixar.

冒頭のリヴェラ家の祭壇シーンです。
右側のドクロの人形の隣をよく見ると『ファインディング・ニモ』のニモのマスコットがちょこんと置かれています。

ピザ・プラネット・トラック


© 2017 Disney/Pixar.

ミゲルが窓の外を眺めているシーンでは、ピクサー作品に必ず登場するピザ・プラネット・トラックが通りすぎます。
よく見るとちゃんとスペイン語で書かれています。

ニモ、ドリー、デスティニー


© 2017 Disney/Pixar.

家族に内緒でマリアッチが集まる広場へ靴磨きに行こうとしているミゲルは、アレブリヘ売り場の前を通りかかります。
その時の映像の中に、『ファインディング・ニモ』『ファインディング・ドリー』の登場キャラのニモ、ドリー、デスティニーの小さなマスコットが置かれています。

ちなみに、この中にネズミのマスコットも置かれていて、これは『レミーの美味しいレストラン』のレミーだと言う人もいますが、レミーの色はグレーなのに対してこのマスコット青ですし、私にはレミーに見えなかったので小話だけにとどめておきます。

ウッディー、バズ、マイク


© 2017 Disney/Pixar.

アレブリヘ売り場の前を通り過ぎた後、通りを走っているミゲルのシーンです。
民家の柱に『トイ・ストーリー』のウッディーとバズ、『モンスターズ・インク』のマイクのマスコットが飾られています。
このマスコットは恐らく、メキシコでお祭りのときに使われる、中にお菓子が詰められている紙人形ピニャータです。

 

A113


© 2017 Disney/Pixar.

『A113』という番号も、ピクサー映画によく登場するものです。
これはカリフォルニア芸術大学の教室番号で、ピクサー社のアニメーターの多くがこの教室で勉強したのだそう。
実はピクサー映画以外でも、様々なアメリカのアニメに登場する記号のようです。

次のページに続きます!




感想などお気軽に(^^)

タイトルとURLをコピーしました